PROJECT 2

オリジナル絵本製作

プロジェクト日誌
プロジェクト23

第10回打ち合わせ

本日も道路工業(株)本社にて第10回目の打ち合わせを行いました!

前回話し合った変更箇所を修正していただきました^^

・災害によって通行止めになるような田舎感をだしたい

 →緑豊かでのどかな田舎町になっていました!!

・キャラクターたち歩き回っている描写がほしい

 →歩いている様子(あまり詰め込みすぎると読んでて疲れてしまうのでこれくらいがいいのかな、、、?)

・通行止めの警備さんに安全チョッキを着させたい

 →着ていました^^

・このページにはあまり詳しい絵をかかないで次のページにドーンとのせたい

 →前回の絵が小さくなってきたので、本書きで調整するのかな

・作業員には靴を履かせよう

 →靴、履いていました!

・道を通る描写を入れたい

 →こちらも本書きで調整

・前に絵本の展開を変更していただいたけど、結末が2つある気がする。。。なので最後の展開をこんな感じにしてほしい

 →要望に応えていただき、こちらも本書きで調整

だいぶ形になってきましたヾ(*´∀`*)ノ

あとは工事の描写ではこうしてほしい、道路工業ではこれを使っているのでこうしてほしい。豚は家畜のイメージがあるので別の動物に変更してほしい。。。 などの細かい部分のみ修正していただきます。

そして、全体的な疑問として出てきたのが、

『句読点はつけるのか、つけないのか。』

この件について、ももさんに確認していただいたところ

句読点は、すべてひらがなの場合はいらない(そのため単語間が空いている)が、漢字にルビをふった絵本の場合には句読点が入るものが多い。

普段そこまで気にして読んだことなかったのですが、絵本にもいろいろと決めごとがあるんだなあということを知りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵本作成には、絵本のストーリーのほかに

・表紙・表紙帯・裏表紙

・表紙側見返し・裏表紙側見返し

・挿絵他5Pくらい

を作成します。

裏表紙でには舗装道路ができるまでを簡単に紹介することになりまして、

このページは道路工業側で1から考えることになります。

ストーリーはもちろんのこと、舗装道路ができるまでのページを見て子供たちが少しでも道路工事に興味をもっていただけたらうれしいです^^

最後に、前回のブログでお伝えしていたキャラクターの色見本ももってきていただきました~(^O^)/

キャラクター初披露(´艸`*)

写真%202018-03-27%2010%2031%2021_preview[1]_R.JPG

色合いや色の塗り方が優しい感じで素敵ですよね(^・^)

この3キャラクターを中心に物語は進んでいきます^^

次回の打ち合わせの後から本番作画に入っていく予定です。

ここからは私たちが手伝えることは少なく、ももさん任せになってしまいますが_(:3 」∠)_

本番作画がどのような感じになるのかとても楽しみです(´ω`)

page top